[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。





石川オフレポ





其の弐  ~名前がわからなければ名札を見ればいいじゃないか~



迷惑を掛け捲った挙句、どうにか金沢駅にたどり着けた赤茄子、ライム様に出迎えていただきました。
そういえば、帰ってきて、オフカイページを見てやっと気づきましたが・・・ライム様=来夢様、だったのですね。(今更)
それでも、ペジュオンでほぼ交流がなかったのですが、楽しくお喋りをさせていただきましたッ。
おかげで緊張でガチガチだったのがほぐれてきました。
そしてそのまま、バーベキュー会場へ。
87号様が一人でキルキルと開場設置をしているらしいとのお話を。大丈夫でしょうか・・・と思っていると、87号様は機械だし、分身の術を使っているからきっと大丈夫とのライム様のお墨付きが。
丁度そのころ、空から大量に水が落ちてきておりました。
その影響で、川のお水が本来確保していた場所にやってきたそうで、87号様は一人、一段高いところへと物を動かしていたそうです。
ライム様と私が会場についたころには、全ての荷物は移動完了してありました。
見えない功労者さん、お疲れ様でしたッ!(ぺこり)

そんなこんなで、あまり手助けになってないお手伝いをしていると、ちりりん、と自転車の音と、荷物を持ってこちらにやってくる大勢の人たちの姿が・・・・・・・
一気に人数が増え、あっぷあっぷな私。
とりあえず名前を覚えなくてはッ!!と気合を入れていると、ふと皆さんの胸に、腰に、腕に、堂々と付けられた長方形状のものが目に入りました。

名札とは、ナイスアイディアです、Kiss様ッ!!(ぐっ)
本当に覚えられる自信がなかったので、毎回「えーっと、ごめんなさい、どなたでしたっけ?(汗)」と言う台詞を省略し、スムーズに、楽しく会話を楽しめる地盤ができたことに、深い感謝を捧げながら、挨拶です。
人見知りをする私ですが、声を掛けていただいて、オロオロと自己紹介。
驚いたり、納得したりしながら、必死で顔を覚えようと奮闘する赤茄子でした。



プラウザバックでお帰りください。