其の八 〜楽しいお別れと魅惑のネコグローブとの出会い〜 ギリギリだと思っていた私たち、実際はまだ半分くらいの人しか集合しておりませんでした。 やいのやいのとしていると、揃ったようで、店の中へ。 今回は想像通りの席の並びに胸をなでおろします。 このとき、お隣がZero様の席。 緊張で食べ物も喉を通らなかったです。むしゃむしゃぱくぱく(笑) 全員が集まるのは、ここまでということで、なかなか寂しいものです。ともかく喋りたいことは喋らねば・・・!とは思いつつも、お膳の中にあったポテトサラダの魔の手から、ミニトマトを救出する作業にいそしむ赤茄子でした。(マヨネーズ嫌い) そして分かれて車やバスに乗り込みます。 このとき、バスから見た大阪組ご一行がチンピラの集団にしか見えないと大ウケ(サングラスは偉大です)。あちらは笑顔で手を振っておられるのに、こちらは指差して笑っておりました。ごめんなさい、ごめんなさい・・・ 「フレンドリーなチンピラだなぁ」とはどなたの台詞だったのでしょう。あんな面白い別れ方ができるとは、思ってもおりませんでした。 やけに広くなったバスの中。一番後ろの席で、ローガン様は足を伸ばして寝そべっていらっしゃいました。クイズとか、色々と前日してられましたし、きっとお疲れだったのでしょう。・・・と。私の前の席のオルディネ様もうつらうつら。クイズとか、色々と以下同文。 しかし、石川の道路は彼らをどうあっても寝かせたくないそうです。 かたんかたん・・・がたん!と、心地良くなったあたりを狙って、大きく揺れを起こします。居眠りドライバーにはいいかもしれませんけどね・・・(汗) 今日はやけに簪が緩んで髪が落ちてしまいそうになり、直しまくっている私に、パム様がちゃんととめる方法を伝授してくださいました。 そんなこんなで、遊園地っぽい所に到着。「おお、観覧車がある!」「メカメカしいウルトラマンが入口にっ!」とびっくりな一同。ゲームセンターに入っていきます。自由時間ですが、誰一人遊園地内部へは行きませんでした。 入ってすぐに並ぶ、UFOキャッチャー。その一つに、ネコグローブ(肉球付き)のキャッチャー発見。藍様のお土産にと、腕を振るうミルデイン様です。勇姿を最後まで見ずに、中をうろつく赤茄子。 残念ながら音ゲームは太鼓の達人とビーマニしかない様子。ポップンかドラマニならできるのになぁ・・・石川まで来て、そんなのにうつつを抜かすな、という神の啓示をしっかりと心に刻み、だらだらとさっきのネコグローブキャッチャーのもとへ。気まぐれにやってみようかな・・・とお金を入れます。と、オルデイネ様が融資して下さり、『200円で1回』から『500円で3回』にしようと、小銭ちゃりちゃりちゃり・・・ あの、500円入れたのに、プレイ可能回数2回なんですけど。 どうやら、500円玉でないと認めてくれないみたいです。仕方ないので、100円玉をもう一つ追加で3回プレイに。 時間内なら、何度でもアームを動かせるという、下手くそに優しい仕様。1度目は私が失敗、2度目はオルディネ様が失敗、3度目の正直で、ネコグローブ(ブチ)をゲットです。失敗したと思ったら、幸運にもひもをひっかけて取れたのは勿論内緒。 肉球に癒されていると、ローガン様が手招き。どうやらゲームセンターの奥に、ペットショップがあるみたいです。 熱帯魚、リスザル、インコ、ネズ・・・じゃなくてハムスターと、たくさんのゲージが。犬はいないのかな?と思ったら、2階にいるようです。隣のゲージの犬と遊びたいよーと、ガラスを引っ掻く小型犬を鑑賞していると、いつの間にみんな集合しています・・・って、パム様は何処ッ!? ぞろぞろと探しに戻っていく最中に、熱帯魚コーナーに亀がいるとの情報が。行ってみると確かにおりました。小学校の机ほどの( 引き続き、パム様探し。ゲームセンターメダルコーナーあたりで発見です。早速、さっき取った、ネコグローブ(ぶち)を そして、一同ふらふらとガンシューティングの前へ・・・ 我よ我よ、と銃に群がる男性陣。やはりこういうのは好きなのですね。撃つ姿も慣れたもの、ゾンビを、人間を、時には民間人を(多分減点対象)ばったばったとなぎ倒します。 ミルディン「騎士ミルディン、剣ではないが存分に戦場で駆け抜けようぞ!(じゃきーん)」 もの凄く上手なミルディン様の素敵テクに見惚れていると、ローガン様が慌てた様子で後ろを見るように、ジェスチャーします。何だろう・・・と思ったら、そこにはより素敵な光景が。 ネコグローブ(ぶち)に煙草をはさんで、優雅に一服しているパム様。 この瞬間、「一生ついていきやすぜ、姉御ォ!」という台詞が頭の中に巡りました。いや・・・本当、かっこかわいかったです(格好良い+可愛いの造語)。 そして、適当に車での押し相撲っぽいゲームや、品物を撃ち落とすゲームなどをやりつつ、入り口に戻っていく一同。 そして、またネコグローブキャッチャーの前へ。 何か惹きつけるフェロモンでもあるんでしょうか? オルディネ様がまたも挑戦です。 行き過ぎで失敗した・・・!?と思ったら、そのままアームにパンチングされる形でネコグローブ(黒)をゲット。1発目で手に入れられるとは・・・オルディネ様は、過去の失敗を学ぶ女のようです。 そして、ミルディン様の乗る飛行機の時間が迫り、バスに戻ります。 〜お詫びと訂正〜 ・・・と思ったらシリウス様だったそうです・・・orz ごめんなさい、ごめんなさいぃ・・・・・・・(土下座) バスの扉が閉まっている!?トラブル発生のようですが、Kiss様が連絡を取り、なんとなく解決したっぽいです。伝聞系なのは、ネコグローブに見惚れていて、そちらに注意が向いてなかったからじゃありませんよ?(目逸らし)。 ネコグローブ(白)を抱えたミルディン様が、慌しく空を飛びに行くのを見送り、バスは動き出すのでした・・・次は加賀温泉組、つまりレクスさま、亮様、私の3人を下ろすために。 プラウザバックでお帰りください。 |